【松原市】の過払い金請求・借金・自己破産・遺言・遺産相続・離婚・交通事故示談相談は柏原市の弁護士 【いろは綜合法律事務所】
いろは綜合法律事務所

大阪府【柏原市】の弁護士事務所(法律事務所)です。      Tel:072-972-1682
サイトマップ
いろは綜合

法律事務所
安心の実績
・お問い合わせ件数4600件以上
・女性の方、年配の方も多数相談来所
・借金相談1200件以上

・交通事故相談300件以上
大阪債務整理

 大阪府柏原市の弁護士事務所です。柏原・八尾・藤井寺・羽曳野・松原・富田林・香芝等の地域住民の皆さんの一助になれたらと思い、地元の柏原市に弁護士事務所を開業しました。
 過払い金・自己破産・個人再生の借金問題、交通事故の賠償金示談、遺言・遺産相続、離婚・養育費、成年後見、不動産、中小企業法務等の各種法律相談を受け付けています。
 お気軽にご相談ください。




下記のようなトラブル・お悩みがありましたらお気軽にご相談下さい。


Tel:072-972-1682


電話予約受付時間は、月曜日〜金曜日の10時〜18時です。


初めての方は、こちらの法律相談案内をご覧ください。



借金・過払金相談
  [相談無料]
●毎月の借金返済で生活が苦しい。
●会社をクビになったので返済ができない。
●借金整理の方法について聞きたい。
●借金の取り立てを止めたい。
●月々の返済額を減らしたい。
●過払い金を取り戻したい。
●自己破産で再スタートを切りたい。
●住宅ローンの支払いが厳しい。
相続・遺言相談 ●遺言をしたいが、方法がわからない。
●遺産相続の手続がわからない。
●亡くなった親の遺言書が出てきた。
●兄弟間で、遺産分けでもめている。
●行方不明の相続人がいる。
●預金の払い戻しができない。
●亡くなった親の借金を相続放棄したい。
交通事故示談相談
[相談無料]
●保険会社の提示してきた示談金が妥当か知りたい。
●保険会社の対応が一方的で、全く話を聞いてくれない。
●保険会社との示談を任せたい。
●正当な慰謝料、逸失利益を請求したい。
●保険会社から治療費の打ち切りを言ってきた。
離婚・慰謝料相談 ●離婚の手続について知りたい。
●親権やお金の配分でもめている。
●離婚の取り決めを正式な書面にしておきたい。
成年後見相談 ●おじいちゃんが認知症で財産の管理ができなくなった。
●認知症の親の入院費用として、親の家を売却したい。
●将来高齢になったときのため財産管理を任せたい。
不動産相談 ●不動産を貸したいので、契約書を作って欲しい。
●借家人が家賃を滞納している。
●大家から無茶な立ち退きを要求されている。
労働相談 ●給料や残業代を払ってもらえない。
●上司からセクハラされた。
●突然会社をクビになった。
民事相談 ●お金を貸したのに返してもらえない。
●工事代金を支払ってもらえない。
●裁判所から書類が届いたが、中身がよくわからない。
顧問契約 ●万が一のために顧問契約をしたい。
●電話・メールで相談できるようにしたい。
●定期的・継続的に相談したい。

個人の方の相談料は、30分3000円(税込)。 

但し、

@借金・自己破産・過払い金請求相談

A保険会社との交通事故示談相談は、

初回相談料が無料


弁護士に初めてのご相談で不安な方はこちらもご覧下さい。



当事務所は、次の5つをお約束します。

1 「親切丁寧な対応」
2 「わかりやすい説明」
3 「スピーディな仕事」
4 「報告の徹底」
5 「弁護士費用の明示」

いろは綜合法律事務所

                         い ろ は に

Tel:072-972-1682

〒582-0004 大阪府柏原市河原町1−67 (市立柏原病院すぐ前)

弁護士 大西康嗣(大阪弁護士会)


いろは綜合法律事務所へのアクセス

柏原市方面からのアクセス

八尾市方面からのアクセス

藤井寺、羽曳野、松原市方面からのアクセス



過払い請求や借金整理のブログ いろは歌留多 @大阪柏原市の弁護士

  

大阪柏原弁護士事務所
松原市の過払い金請求・借金・自己破産無料相談は弁護士に!
受任可能地域

柏原市・羽曳野・藤井寺・八尾・東大阪・松原・富田林・河内長野・大東
大阪市・堺市・太子町・河南町・
守口市・枚方・寝屋川・交野・高槻・茨木
摂津・豊中・池田市・吹田・箕面・門真・貝塚・高石・和泉・阪南・四條畷
泉大津・泉佐野・泉南・岸和田・大阪狭山・千早赤阪村等・大阪府全域
王寺町・三郷町・広陵町・上牧・河合町・平群・斑鳩・安堵町・大和郡山
香芝・大和高田・葛城・橿原・生駒・桜井・御所市・田原本・天理・奈良
京都・滋賀・三重・和歌山・神戸・伊丹・尼崎・西宮・宝塚・芦屋・兵庫県


当ホームページ・ブログでは、法律上の一般的な解説を試みているのであり、個別具体的な事件においては結果を異にする場合もあります。当ホームページ・ブログのご利用に伴い発生する結果については、当事務所は一切の責任を負うものではありませんので、あらかじめご了承ください。